korofuku’s blog

時折、端末や通信費節約などの愚痴をツイッターで呟いております。長文になりそうなものをブログで書き残してるだけなのです( ̄▽ ̄;)

楽天ひかり開通までの道のり…長かった…

以下はただの怒りの記録です(⌒-⌒; )


f:id:korofuku:20210720142151j:plain
↑新規で正式に申し込んだのは2021年2月24日






4月20日
f:id:korofuku:20210720143751j:plain
4月30日
f:id:korofuku:20210720143240j:plain
5月27日
f:id:korofuku:20210720143244j:plain
f:id:korofuku:20210720143237j:plain
6月3日
f:id:korofuku:20210720143247j:plain









で、2021年7月13日開通
f:id:korofuku:20210720142205j:plain






途中トラブルもあり、4ヶ月19日計139日掛かりました(´;ω;`)






f:id:korofuku:20210720144017j:plain
この間、トラブルもあり怒りに震える毎日、、。

NTT西日本の障害で西日本の方が開通まで日数を要してる話は聞いたことありますが、私は東北住みです。
戸建ての新規工事(結局は既存の光コンセントが利用出来たので工事は屋外の電柱のみ)で2ヶ月掛かることがあるとは聞いてましたが、まさかそれ以上、こんなに掛かるとは思いもしませんでした。



開通後の速度です(IPv4 over IPv6)、使用ルーターはWG2600HS2
iPadへの無線接続↓
f:id:korofuku:20210720144732j:plain

有線接続だと下りは4倍くらい出ます↓
f:id:korofuku:20210720144735j:plain





回線品質には満足しています。が、ここまで工事の連絡やカスタマーとのやり取り、トラブル後にまた時間が掛かったことはとても満足出来るものではありませんでした。ほんとイライラする毎日で、初めて自分で光契約&開通でしたが喜びも感動も無く、ただただホッとしたというのが正直なところです(*´Д`*)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NEC 無線ルーター PA-WG2600HS2 Aterm [ac]
価格:7670円(税込、送料無料) (2021/7/20時点)


激安【おてがるWiFi】をレビュー

前回話した「おてがるWi-Fi」を実際に購入してみたので詳しくレビューしていきたいと思います

f:id:korofuku:20210311160254j:plain
korofuku.hatenablog.jp



[ 目次 ]


 1.おてがるWi-Fiとは?その特徴

 2.どんな人に向いてる?

 3.届いた商品を開封してみる

 4.物理SIMとの速度比較

 5.気になる速度制限は?

 6.まとめ



おてがる





1.おてがるWi-Fiの特徴

  • 端末とデータ容量がセットで販売
  • プリペイドなので契約の縛りなし、端末の返却必要なし
  • 容量使い切ったら追加も可能
  • 追加用データ容量は10GBから20、30、50、100GBと豊富
  • 付属のデータ容量や追加データも使用期限は1年
  • 物理SIMではなくcloud SIM


ヤフーショッピングでお手持ちのクーポン次第では安く購入できるので、専用サイトよりはまずヤフーショッピングで価格を確認してみることをオススメします
私は6000円以上で使える3000円offクーポンを持っていたので、100GB付きルータ5500円と追加容量10GBの800円を同時購入して3300円で購入しました(*´ω`*)
容量を同時購入した場合は、100GB使い切ったら自動で追加分に移行するとのこと



専用サイトはこちらhttps://otegalwifi.stores.jp/sale




2.どんな人に向いてるか

追加容量は10GB 800円から20GB、30GB、50GB、100GB 4800円まであります

f:id:korofuku:20210311151452j:plain

どれも使用期限1年なので予備回線として長期持っておけるため、速度制限を気にすることなく必要な時だけ使いたいサブ回線が欲しい人や、追加容量10GBや20GBでやりくり出来るような人に向いているのではと思ってます
初めの100GB付きルーターの5500円は手数料など初期費用として考え、以降は追加容量の10GBや20GBで運用していくみたいな(*´-`)
ひと月に50GBや100GBとか使う人には向いてません(>人<;)




3.開封

9日夜に購入し、次の日には発送されて11日の午後にネコポスで届きました

f:id:korofuku:20210311192011j:plain




プチプチに端末のU2sとUSBコード
あとは納品書と取扱説明書、何故か同じおてがる光のチラシが9枚w( ・∇・)
これで宣伝でもしろってこと?笑
f:id:korofuku:20210311192716j:plain



パネルを開けるとSIMを入れるところがあります
おてがるWi-FiクラウドSIMでの通信なので、当然、物理SIMは入ってません
f:id:korofuku:20210311213814j:plain



充電はタイプCじゃないのが少し残念なところですね…
f:id:korofuku:20210311214303j:plain



ルーターに繋いだ端末のブラウザでサイトにアクセスすれば残量の確認可能です
f:id:korofuku:20210311222522j:plain





4.物理SIMとの速度比較

SSIDとパスワードはルーターの裏にシールで貼ってあります
電源を入れただけで扇マークが点灯しネットに繋がりました
f:id:korofuku:20210311193414j:plain
iPad Pro11の Wi-Fi接続画面でルーターSSIDを選んでパスワードを打ち込み、特に何の苦労もなくすぐに接続出来ました
f:id:korofuku:20210311195536j:plain



では速度を測ってみます・・・


f:id:korofuku:20210311200213p:plain
下り40Mbps、上がり14Mbps



iPad Pro11には、同じソフトバンク回線のivideoの物理SIMが入ってるのでWi-Fiを切って測定してみます
f:id:korofuku:20210311200058p:plain
下り60Mbps、上がり14Mbps
こちらはだいたいいつも通りくらいの速度です

上がりは殆ど変わりませんが「おてがるWi-Fi」の方は下りは3割減といったところでしょうか。微差ですがpingもちょっと普段より大きめ
これは端末性能によるものかなぁと思います
それでもこれくらい出てれば動画視聴など普段使いにも困ることはないでしょうね

あとで、お昼や混雑時の速度も計ってツイートしたいと思います(o^^o)



5.気になる速度制限は?

こういったプリペイドSIMやモバイルWi-Fiで最も気になるのは速度制限があるかどうか。ヤフショの販売ページでのQ&Aでは「1日で100GBご利用可能」という回答がありました↓
f:id:korofuku:20210311153913j:plain
3日で◯◯GB使ったら制限..みたいなことはないようですが、この手のサービスはいつ規制されてもおかしくないと個人的には思ってるので、その辺は自己責任ですかね



6.まとめ

上でも述べてるように、この手のサービスはいつ規制されてもおかしくないと思ってます。また、このような低価格で購入出来るのも今だけかもしれませんし、追加分のデータ容量も突然価格が上がる可能性は大いにあると思います。その辺を自己責任として割り切って購入出来る方にオススメの商品かもしれません
それと、U2sは端末性能は決して高くないのでその辺も割り切れる人用ですかね(使用後は販売店に連絡すれば解除してもらえてSIMを入れて普通に使えるようです)。
他に気になることがある方は商品ページから販売店にお問い合わせしてみてください。私が問い合わせたときはすぐに返信が来たのでとても好印象でした

また何か気になることがあったらブログやツイッターに書き込みます。それではまた(^^)/


_______________________________________________________________________


端末ではなくSIMカードですが、似たようなサービスのプリペイドSIMのリンクを貼っておきます。比較検討にどうぞ





最安WiFi運用?プリペイド式"おてがるWiFi"

ヤフーショッピングを徘徊していて、100GBデータ付きプリペイド式のモバイルWi-Fiルータが気になったので使い方を検討してみた

https://store.shopping.yahoo.co.jp/otegalwi-fi/ote100us2.html

f:id:korofuku:20210316035600j:plain

ヤフーショッピングでの価格は端末と容量100GBがセットで5500円、50GBは4940円、30GBは4450円(すべてデータの使用期限は購入日から1年まで)。買い切りなので勿論、端末の返却の必要はありません。
これだけ聞くとんー、どうなんだ?そうでもなくない?って感じですが、私的には以下の追加容量の価格が気になったのです↓
追加データ


ヤフショでは容量売り切れたのか消えてる物もあったので専用サイトも貼っておきます↓
https://otegalwifi.stores.jp/?all_items=true
専用データ


20GB1600円で、
10GB800円です
Σ(・□・;)
*追加容量のデータも使用期限は1年です
他社のデータプランやプリペイド系プランと比較しても安くないですか??



例えば月20GB、あるいは10GBのデータ容量で十分という方に如何でしょうか?
実際はデータの使用期限は1年なので月で使い切る必要はなく、なくなったらその都度、追加容量を購入する形になりますが。

初めの100GB付きWi-Fiルーターの5500円は端末代や手数料などの初期費用と考え、使い切ったら以降は20GBや10GBの追加容量で運用して行くというような、大容量のデータ通信を必要としない方に如何でしょうかという話です

私自身は月20GB程度では満足は出来ないので、もし自分が購入するならサブ回線という形になりますが(⌒-⌒; )
データの使用期限1年というのもサブとして最適かもしれない…なんてね



デメリットは?

  • あくまでモバイルWi-Fiなのでルーターを持ち歩くことになる
  • 端末を壊したら終わり?
  • 内部は物理SIMではなくcloud SIM(ソフトバンク回線)である

データ量の追加などはルーターのIMEIで管理されてるようで、紛失や破損をしたら修理にお金もかかりそうなので終わりでしょうね*端末の保証は購入から1ヶ月とありました ↓交換や保証関係の画像を追加しときます↓
f:id:korofuku:20210308035447j:plain
端末の内部は物理SIMではなくクラウドSIMです。これまでクラウドSIMというと某社など通信系の不具合を耳にし良いイメージはないですよね…。
実際、この先も安定して通信出来るか、同様の価格帯でサービスを継続出来るか不安はありますね。回線速度もどれくらい自分の使う地域で出るのか未知数なところも不安なところです
因みに、商品のQ&Aでは「1日3GB制限などはなく、100GBをご購入いただいた際は1日で100GBご利用いただくことも可能です」とはありますが昨今のソフトバンク民泊系回線事情を考えると不安とも思える
ただ、現時点の商品レビューでは大好評なようです(*´ω`*)

ヤフーショッピングであればクーポンやポイントを利用して表示価格より更に安く買えることもありますしね(専用ストアのhttps://otegalwifi.stores.jp/では価格が少し高くなります)

この価格は2021年3月6日時点の価格なので今後値上がりする可能性は大いにあります。また、実際に購入してないため、どれくらい速度が出るものなのかも分かりませんし私自身、何か見落としてる点があるかもしれません
あくまで、このような使い方があるかもしれないという検討をしてみただけなので緩い目で見て頂ければ幸いですm(_ _)m

プリペイドSIMでこんなプランあったら最高なんだけどねぇ
クーポン使って購入してレビューしてみようかな…





なぜ無派遣工事にならない?なぜ光回線開通まで時間が掛かる?

  • 何故、光コンセントが自宅にあるのに無派遣工事じゃなく派遣工事? 
  • 何故、開通までそんなに時間がかかる?

 

戸建ての自宅に光コンセントが有っても派遣工事が必要と言われた人、また、光回線開通までに2ヶ月以上など時間がかかると言われるのには次のような理由があります


長い間使っていなかったために、その間に新たに建った他の家にその回線分が回されることがあるらしいのです

その地域の回線がいっぱいいっぱいで新たな設備を整えなければいけなく、その工事の許可申請など含め2ヶ月以上かかったりするとのこと

 


私自身も、某光コラボに申し込みをして光コンセントがあるのに派遣工事が必要と言われ、更には時間もかかると言われ困惑しました‥

 

詳しい理由を光コラボ側に聞いても中々思った回答を得られずでした。あくまで光コラボ側はNTT側に出された結果を言うしかないんですよねぇ

光コラボのカスタマーさんにNTT側に、なぜ派遣工事が必要?なぜ設備の新設が必要?かを聞いてもらい、こういった事がわかりました

 

今回のような質問をカスタマーさんとやり取りするとなると結構な時間がかかります。実際、これらの質問をカスタマーさんにして、「明日お電話します」と言われ、その電話が全然来なくて、あの長い待ち時間の電話をこちらからして、また質問の確認などなど〜折り返します〜やっと回答の電話がくる、といった感じでした(⌒-⌒; )

 

手間を増やしただけでカスタマーさんにも申し訳ないなぁと思いました(^。^;)

 

丁寧に対応してくれたカスタマーさん、ありがとうございましたm(_ _)mそして面倒を掛けてごめんないでした(>.<)

 

 

 

Mi Note 10 Liteへ買い換えて感じたメリットデメリット

この度、HUAWEI nova3からXIAOMI mi note 10 liteに買い換えました!
そこで詳しいスペックは置いといて、実際に使ってみての良い点、微妙だった点を簡単に書いていこうと思います(*´ω`*)

nova3も十分ヌルヌル動くし現役ですが、買い換えた最大の理由は、楽天UN-LIMITに対応しているということです!同時期に発売されたredmi note 9sと違い、こちらはグローバル版でも楽天アンリミットが使えます。デザインの好みと有機ELという理由で私はmi note 10 liteのグローバル版128GBを選びました


↓↓もし楽天アンリミットご契約をお考えの方いらしましたら、宜しかったら私の紹介コードをどうぞ〜( ・∇・)↓↓
招待コード:
XzDYc4snGfGV ←




簡単にまとめると...
良かった点
楽天UNLIMITのSIMが使える
有機EL画面が綺麗(デメリットも?)
・画面内で指紋認証
・とにかくバッテリー持ちが良い
・充電が速い
・カメラが良さげ



微妙だった点
有機EL画面のエッジがキツい(綺麗な画面が台無し?)
・とにかく重い
・MIUIがクセがある
・いいケースやフィルムの選択肢が少ない


有機ELに関しては、やはりnova3の液晶と比べて発色が良く綺麗です。しかし、微妙だった点にも書いた通り、その綺麗さをエッジ部分が台無しにしてる感があります。具体的に言うと、白い画面など明るい映像を見た時に端のエッジ部分の色合いが暗くなり気持ち悪い感じになります。暗い映像を見る分には気になりませんが、端に文字が掛かると歪んで見えるのもデメリットではないでしょうか。個人的には設定画面やアプリのテーマはダークモード必須です^^
f:id:korofuku:20200722180242j:plain
f:id:korofuku:20200722180300j:plain
※デメリットの大きそうなエッジ部分はジェスチャーモードで操作しやすいメリットはあるようです。



まあ、厚みや重さ(ちょっとした鈍器にもなります笑)は買う前に分かっていたことです。私はバッテリー持ちというメリットの方が大きく感じています(๑˃̵ᴗ˂̵)
旧端末にテザリンしながら設定作業してますが減らなさにビックリしてます!
カメラ性能にはあまり興味がないですけど、これからは敢えて使って楽しんでいこうかな(o^^o)


画面内での指紋認証はnova3の指紋認証に比べて一呼吸遅い気はします(※フィルムによって精度が変わるかもしれません)。しかしこれは、nova3で背面に指を持っていく動作を考慮したら、mi note 10 lite の方がスムーズとも言える気がします。また、ケースの背面に大きな穴が不要なのもデザイン的に👍



HUAWEIからXIAOMI端末に変えて1番戸惑ったのはMIUIです。今でもまだ理解しきれず、馴染めずにいます(><)
でも、分からない新しいものに触れ、発見する喜びみたいなものはあるのでMIUIのクセはメリットとも言えるかも!笑笑(*´꒳`*)ポジティブ




楽天UNLIMITのポイントが入らなかった件…

楽天モバイル楽天アンリミットを4月に開通して楽天linkのSMS認証も4月中に行いましたが、開通から翌々月下旬まで付与されるはずの事務手数料還元分3300ポイントが結局入ってませんでした(;ω;)
        ↓↓↓
f:id:korofuku:20200701100145j:plain




ツイッターなどで検索してみると同じく付与されていない方がいるみたい…
6月下旬頃までと書いてあるのだから7月上旬の付与もあるのでは?などという話も耳にしましたが、どうなんでしょうね…。何か原因があるのか一応、楽天モバイルアプリのチャットで問い合わせはしていて回答待ち状態です

参考までに、私がSIMを開通したのは4月15日頃で4月下旬頃にパートナーエリアにて非対応端末で楽天linkのSMS認証をしました。その辺に罠があったりしたのかなあ?


この先、オンライン契約で付与される3000ポイント分や、4月開通組以外の方も同じような事が起こるのか気になるところです(´-ω-`)
f:id:korofuku:20200701100201j:plain

Rakuten UNLIMITを非対応端末で使用


この記事では、楽天アンリミットを非対応端末『ZenFone3Max (ZC520TL)』で利用可能にするための設定方法を記しています(パートナーエリアにて)

経緯】元々楽天ではスパホ(スーパーホーダイ)を契約してましたが楽天unlimitに乗り換えることによっての違約金はなく、更にはポイントが貰えるということで見切り発車で乗り換えました
ががががが、使えるだろうと踏んでいた私のnova3は現状パートナーエリアでは楽天linkのSMS認証が不可能でデータ通信しか使えなかった…
因みに、楽天エリアに行き楽天の周波数を掴むことによってSMS認証は可能のようです。しかし、私の住む地域周辺には楽天エリアなし!nova3は周波数など機能的にはイケるはず!と安易に考えた結果です(ToT)


色々調べた結果、どうやらnova3はVoLTEの設定部分がネックとなっていて、現状では個人で設定する手段がないようです


HUAWEIさんがほんのちょっとパッチをあててさえくれれば完全対応な端末になるのだが…


HUAWEIさんにnova3の楽天モバイルへの対応アプデがないものかと問い合わせましたが、現状nova3への対応予定はないとのこと(ToT)
nova lite3には対応したのにね…うーん残念
まだ今後対応する可能性は捨て切れませんが望み薄そう…



nova3でもSMS認証さえ済ませられれば楽天linkで通話可能なので、なんとかならないものかと調べた結果、非対応端末でも認証可能なものがあり認証はそちらで行いnova3を活かそうと激安中古端末を探す結論に至りました


かくかくしかじか…いくつかの候補の中でたまたま安く出品されていた『ZenFone3Max (ZC520TL)』を選択しました
状態の良い物をフリマアプリで4000円ほどの出費でしたが今回は致し方ない…(ノД`)


どうやらこの『ZenFone 3 Max (ZC520TL)』は非対応端末ですが裏設定をいじることができ楽天unlimitで使えるようなのです。勿論パートナーエリアで全て設定可能!
*注意!類似端末「ZenFone3Maxの型番ZC553KLはSoCが違い、現状では下記で説明の設定が不可能のため利用出来ないようです!



ZenFone 3 Max (ZC520TL)での設定手順は以下の通り↓



①まずは楽天のSIMを入れ、設定から[端末情報]→[ソフトウェア情報]へ





↓[ビルド番号]を「これでデロペッパーになりました!」と出るまで7回ほど連打

これで下準備完了です



②続いて、APN設定をしていきます

設定項目の[無線とネットワーク]→[もっと見る]→[モバイルネットワーク]→[アクセスポイント名]へ





「+」マーク部分をタップしアクセスポイントの追加していきます




下記の通りにそれぞれ各項目に入力↓
名前:  楽天モバイル(適当になんでも)
APN:  rakuten.jp
MCC:  440
MNC:  11
APNタイプ:  default,supl,tether
APNプロトコル:  IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:  IPv4/IPv6
ベアラー:  LTE


入力したら[アクセスポイント編集]横の「…」から保存↓





③さらに、imsのAPNも追加していきます

また「+」マーク部分をタップし下記を入力していきます↓

名前:  ims(適当になんでも)
APN:  ims
MCC:  440
MNC:  11
APNタイプ:  ims
APNプロトコル:  IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:  IPv4/IPv6
ベアラー:  LTE

入力したら、また[アクセスポイント編集]横の「…」から保存してください
*APN入力の際は「.」と「,」の区別を間違わないように注意しましょう!



④続いて、標準の電話アプリを開き「*#*#3646633#*#*」と入力しEngineerModeに入ります。



[Network Selecting]→SIM1に楽天SIMを入れてるのでSIM1を選択→下の画像のように[LTE only]をタップし戻ります




⑤同じく、EngineerModeで今度は[IMS]という項目から[VOLTE setting]へ



初期では[Default setting]となってるので[CMW500 setting]を選びSetをタップし戻ります



そうすると、アンテナマーク横にVoLTEが出て通話可能になります!



これでZC520TLで楽天unlimitが使用可能になりましたが、私はnova3で使って行きたいので、次は楽天linkの認証を以下の手順で↓

nova3の方では楽天linkアプリを開きアンリミットの電話番号を入力し6桁の認証コードを打ち込める画面にしておきます。
設定でVoLTEが可能になったZC520TLで楽天linkアプリをダウンロードし、同じく電話番号を入力し認証コードを受けます。数秒でZC520TLへ6桁の数字が送られてくるので、これをnova3(WiFi、あるいは楽天SIMを入れてネットワークへ繋がる状態のnova3 )側の楽天linkに打ち込めばSMS認証完了。nova3へ楽天SIMを入れてデータ通信と楽天linkアプリを使った通話も可能になり設定終了です!

楽天アンリミットへ対応可能な安価な中古端末は数点候補がありましたが、上記のような設定が必要だったり、設定自体が不可能だったり、対応バンドなど色々難しい面があります(*もちろん非対応端末の利用は自己責任でお願いします)。
出費を抑えて認証のみしたいのであれば、安価に手に入るZC520TLのような中古端末購入もありではないでしょうか。

初めから対応端末購入で申し込むのが無難ですけどね笑

↓↓もし楽天アンリミットご契約をお考えの方いらしましたら宜しかったら私の紹介コードをどうぞ〜( ・∇・)↓↓
招待コード:
2020041100862 XzDYc4snGfGV ←